
尾長寒葵
オナガカンアオイ Asarum minamitanianum
被子植物 双子葉類 離弁花類 ウマノスズクサ科
分布:宮崎県 絶滅危惧IA類(CR)
オナガカンアオイは宮崎県に自生する日本固有種です。
発見されてから乱獲による盗掘で著しく減少しております。
正直、私はオナガカンアオイには全く興味がありませんでした。
2022年2月時点でオナガカンアオイを約50鉢程育てておりますが、2019年11月に亡くなった父の遺品として数鉢のオナガカンアオイを引き継ぎ育て、株分けしたものが50鉢程になりました。
人間可笑しなもので、全く興味がなく、ただ枯らさないようにと育てていたオナガカンアオイに愛情がわいてきまして(笑)
少しずつオナガカンアオイの栽培についての情報と個体を収集しているところです。
全くオナガカンアオイには興味がありませんでしたが、当地に自生するこのオナガカンアオイを父から引き継いだこともありますが
栽培する者として、責任と愛情をもってオナガカンアオイを愛倍していきたいと思っております。
銘品・仮銘品
HP工事中により徐々に写真をアップ致します。(^_-)-☆